ふるさと津島を映像で残す会
  • ホーム

  • 津島のこと

  • 語り部たち

  • DVD購入

  • 自主上映会

  • YouTube

  • お知らせ

  • お問い合わせ

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    Japanese
    JA
    Japanese
    JA
    English
    EN
    0
    (第二部)福島・「津島」はなぜ闘うのか 3人のジャーナリストによる現地報告
    01:02:15

    (第二部)福島・「津島」はなぜ闘うのか 3人のジャーナリストによる現地報告

    第一部→https://www.youtube.com/watch?v=ffL7zDN5Skc (第二部)福島・「津島」はなぜ闘うのか ―3人のジャーナリストによる現地報告― 2022年4月3日(日) 日比谷図書館・コンベンションホール 【主催】土井敏邦 パレスチナ・記録の会 【協賛】福島原発事故津島被害者原告団 【第二部】 ■ 講演「私たちはなぜ闘うのか」 「ふるさとを返せ 津島原発訴訟」原告団団長・今野秀則氏 ■ 質疑応答 【第一部】↓ https://www.youtube.com/watch?v=ffL7zDN5Skc ■ ドキュメンタリー映画『ふるさと津島』 監督・撮影・編集/フォトジャーナリスト・野田雅也氏 ■ 写真集 「浪江町津島」スライドショー 写真家・森住卓氏 ■ ドキュメンタリー映画『津島』 監督・撮影・編集/ドキュメンタリスト・土井敏邦 企画詳細 http://doi-toshikuni.net/j/p-doc/20220403.html
    (第一部)福島・「津島」はなぜ闘うのか 3人のジャーナリストによる現地報告
    01:01:16

    (第一部)福島・「津島」はなぜ闘うのか 3人のジャーナリストによる現地報告

    (第一部)福島・「津島」はなぜ闘うのか ―3人のジャーナリストによる現地報告― (第ニ部→ https://www.youtube.com/watch?v=7_0dcZlrAj4 ) 2022年4月3日(日) 日比谷図書館・コンベンションホール 【主催】土井敏邦 パレスチナ・記録の会 【協賛】福島原発事故津島被害者原告団 ■ ドキュメンタリー映画『ふるさと津島』 監督・撮影・編集/フォトジャーナリスト・野田雅也氏 ■ 写真集 「浪江町津島」スライドショー 写真家・森住卓氏 ■ ドキュメンタリー映画『津島』 監督・撮影・編集/ドキュメンタリスト・土井敏邦 【第二部】↓ https://www.youtube.com/watch?v=7_0dcZlrAj4 ■ 講演「私たちはなぜ闘うのか」 「ふるさとを返せ 津島原発訴訟」原告団団長・今野秀則氏 ■ 質疑応答 企画詳細 http://doi-toshikuni.net/j/p-doc/20220403.html
    津島原発訴訟 判決 報告会・記者会見(2021.7.30)
    02:16:40

    津島原発訴訟 判決 報告会・記者会見(2021.7.30)

    津島原告団 判決〜 郡山地裁前ライブカメラ02
    02:19:11

    津島原告団 判決〜 郡山地裁前ライブカメラ02

    津島原告団 判決〜 郡山地裁前ライブカメラ01
    02:21:40

    津島原告団 判決〜 郡山地裁前ライブカメラ01

    福島原発事故津島被害者原告団 ~総決起集会(二本松市/2021.7.11)
    01:48:20

    福島原発事故津島被害者原告団 ~総決起集会(二本松市/2021.7.11)

    日時 令和3年7月11日(日)13:30~ 場所 福島県男女共生センター1F大ホール   進行/武藤晴男 1. 開 会    石井ひろみ   13:30 2. 挨 拶 13:31    ・原告団長    ・求める会代表    ・支える会代表 (各2分程度)    ・弁護団代表 3. 来賓等紹介  13:40 4. 激励、連帯のメッセージ   13:50    ・生業訴訟原告原告団長 中島 孝 (10) ・メッセージ紹介(10) 5. 議 題    14:10 (1)仙台高裁の闘いを展望して (20)       原告団長・今野秀則 (2)判決を迎えるにあたって   弁護団事務局長・白井 劍 (30) ・・・・休 憩(10)・・・・・ 6. 「津島の記憶」DVD(短縮)版上映(50) 15:10 7. 閉 会  頑張ろう三唱 佐々木茂 16:00
    DVD「津島の記憶」予告編
    02:46

    DVD「津島の記憶」予告編

    心のふるさと うつくしまつしま ふるさと津島、最後の姿を空撮映像で残す全560件の記憶。 2021年|DVD 3枚組|カラー 片面1層|日本語|250分 DISC 1(90分)/ DISC 2(80分)/ DISC 3(80分) 平安時代からの歴史がつづく浪江町津島。冷害による飢饉や戦後入植など苦しい時代にも、自然の恵みを分かち合い、ともに命を紡いできました。しかし福島第一原発の事故でふるさとは汚染され、10年が過ぎても帰ることができません。暮らしの証しは森にのみ込まれ、家族が寄り添ったわが家は解体されました。地図から消えゆく8行政区の住宅や施設など全560件を空撮映像で記録し、運動会や盆踊り・伝統芸能など、心のふるさと津島の記憶を、映像で後世に残します。 【製 作】ふるさと津島を映像で残す会【監 修】 佐々木 茂【撮影・監督】 野田雅也【編 集】Media Laboノダグラ【題 字】今野正悦【映像提供】 三瓶章陸【整 音】川久保直貴【音 楽】今野正悦・今野悦男・紺野正雄・赤宇木郷土芸術保存会【助 成】立正佼成会一食平和基金【協 力】 浪江町・福島県教育庁・特定非営利活動法人 ふくしま地球市民発伝所 ふるさと津島を映像で残す会 (会長) 佐々木 茂/ 今野美智雄/ 三瓶春江/ 今野秀則/ 武藤晴男/ 石井ひろみ志田昭治/窪田たい子/ 窪田美智代/ 今野千代/ 佐々木加代子/ 佐々木やす子 このDVDは、立正佼成会一食平和基金の助成を受けて制作しました。 DVD販売はこちら ふるさと津島公式ホームページ https://www.furusato-tsushima.com
    【津島チャンネル】2021.3.31 津島地区原発事故に係る生活再建・復興実感に関するアンケート調査報告会
    02:18:40

    【津島チャンネル】2021.3.31 津島地区原発事故に係る生活再建・復興実感に関するアンケート調査報告会

    津島地区原発事故に係る生活再建・復興実感に関するアンケート調査報告会 2021.3.31 福島県男女共生センター(二本松市) contents 「ふるさとを返せ ! 津島原発訴訟」 原告団・弁護団からのご挨拶 0:00:05 〜 0:08:45 0:08:45 〜 1:18:30 アンケート調査からみた津島地区「ふるさと剥奪」被害の現在 立教大学教授 関 礼子 1:18:30 〜 2:50:30 原発に未来はないが、 ふるさとは未来をつくっていける いわき市民訴訟原告団団長 伊東 達也 2:50:30 〜 2:18:30 津島訴訟の意義 福島原発事故津島被害者弁護団 共同代表 大塚 正之 津島原発訴訟弁護団ホームページ http://www.tsushima-genben.com 公正判決を求める署名活動へのご協力のお願い http://www.tsushima-genben.com/shomei/ DVD ふるさと津島 https://www.furusato-tsushima.com
    DVD「ふるさと津島」ダイジェスト映像12min
    12:14

    DVD「ふるさと津島」ダイジェスト映像12min

    原発事故から10年、いまも帰ることのできない浪江町津島。ふるさと津島を映像で残す会は、最後の姿をドローン空撮映像で記録するプロジェクトです。「消えゆくふるさと 最後の7つの物語」ドローン空撮の一部映像と インタビューを収録したDVDを1000円で発売中。 ふるさと津島を映像で残す会 https://www.furusato-tsushima.com

    ※ この活動は立正佼成会一食平和基金の助成を受けています。

    Copyright © 2020 ふるさと津島を映像で残す会 All Rights Reserved. 

    ※ 特定商取引法に基づく表記