いまも帰ることのできない「ふるさと津島」の現状を伝えていただけるよう、自主上映会の開催を募集しています。全国各地で、小規模でも上映会を催すことができます。同時に、「津島の語り部」プロジェクトも広めたい。これは上映後トークや講演会など「ふるさと津島を映像の残す会」のメンバーが会場に伺い、生の声で伝え残すプロジェクトです。
上映基本料金: 30,000円(税込)/1日
セット内容: 上映用DVD1部+下白チラシ250部(B5)
※着払いにて発送
「津島の語り部たち」の講演会やトークは下記よりご相談ください。
● 上映素材DVD1部がセット内容に含まれ、返送する必要はありません。
● ブルーレイ上映希望の方は、別途ご相談ください。
● 1日に何回でも上映可能です。
● 会場費、運営費、宣伝費、送料などの費用は主催者様のご負担となります。
● DVD プレーヤー、プロジェクター、スクリーン、音響設備などが必要になります。
● オリジナルチラシ・ポスタなど印刷物をご利用の場合はお問合せください。
● 少人数(10人以内)での観賞会は無料です。
● 学校の授業で上映する場合は無料です。
● 上映終了後、2週間以内に料金を指定口座にお振込ください。
● 上映終了後、上映会の様子をご報告ください。
初めての方でも上映会を開催していただけるようサポートいたします。
※コロナ感染拡大の影響により、上映後トークは津島の語り部たちとつなぐオンライントーク形式でも行っています。講演またはメッセージを収録した動画を上映することも可能ですので、お問い合わせください。
「ふるさと津島」を語り伝えるアーカイブズ

消えゆくふるさとのことを語り伝えるデジタルアーカイブズ。津島には8行政区があり、各行政区長がふるさとの情景や思い出を、映像で語り残します。